Show more

↓記録する
↓症状が悪化する
↓記録が捗る
↓広告収入が上がる
↓記録が続く
WINWINの関係

どちらにしても、危うきには近寄らないほうが良いのですよ。

中国の民間は国営と同じ。国防動員法とかもろもろ破棄してから言えと。

開示されたソースコードの解析くらい、民間に委託すればいいでしょ。それが嫌なら使わないでおk
なんでわざわざ政府がやらないといけないのか。

ファームは自分でビルドして使ってね(テヘペロ
って言ってるのなら良いんじゃないの?

あとハードの解析はどうした。

日本円現金は日銀。
政府通貨(ポイント)はマイナンバーカード。

これでいい。

>例の新型のカメラやばい!!!

私の場合、これがまだないですね。
持ってるカメラが理論的に使いこなせていないのなら、新しいカメラを買っても同じなのです。

マイナンバーのナンバーは他人に漏らしてもさしたる問題はないけど。

ナンバーを預かった企業には管理責任があるよってことでしょ。

CPUグリスって、中央に1滴落とすだけで良いような気がする。

スマホは、メーカーとかキャリアを分離・隔離・消去できる仕様になって、全自動でGoogleからメジャーバージョンアップされるようになったら、すぐ買い替えます。

とりあえずマイナンバーカードに政府ポイント貯めれるようにしてほしい。

1ポイント1円で使えるようにして。

>マイナンバーカード
いまのとこ年1くらい使ってる。
役所行かなくていいの嬉しいし。全行政サービスをマイナンバーカードでできるようにしてほしい。できれば自宅PCで。

ていうか役所に近づきたくない。めんどくしゃい。

倍率の桁が違うのが、氷河期と呼ばれる所以なのん。

マイナンバーカードでキャッシュレス決済とか送金とかしたい。

ちょっと我慢できる人は、いきなり大型自動二輪でも可。

Show more
寝着 - 月乃家

月乃家のこと、