組曲の生徒で学園長の孫。生徒会には関わらないよう、目立たず静かに過ごしたい一匹猫。
闇堕ちしてるので、そっとしておいてください。
components.scss大きすぎてめんどくしゃくて、マージしてなかった。
@fnya webセキュリティに使いましょー。
Web-UIの縦型レイアウトが崩壊してる。CSSのマージ失敗してたらしい。
/aboutの連合TLは、もうちょっと流れてほしいなぁ。追加で3000アカウントくらい、無差別にフォローしませうか。
/aboutの連合TLは、ポスト数の調整はないのかしらん?
マージ終わりますたー。
https://sin.tyaku.com/about
ja.about.features は、順番に並べたほうが良いと思うよ?
/about にある。マストドンとは? 以下略英文思想のカスタムしようとして。ユーザーにとっては「そんな長い説明いらねー」とか思ってる勢。
ちょっとマージ中断して、たこパしてくる。
お試しでmasterをcheckoutしますたー。v1.4.7(tag)→v1.4.7(3fbf1bf35a)
aboutが変わってるー。連合TLが流れるの嬉しい!
けどマージめんどくさそうwちまちまやるん……。
@nacika 社畜ドーピングこわい。
おらんSNSがおらんようになるまで、あと1日。かもしれない。どきどき。
薄い色からじわじわ濃くなってマウスポインターを追いかけ回す広告さいつよ。
Mastodon Production-Guide / nginx設定 Show more
・Production-Guideに書かれているnginxの設定は昔の状態からけっこう更新されているので差分を取り込んだ方が良いです。・"Useful for Let's Encrypt"と書かれている下の二行: Let's EncryptからHTTPでリクエストが飛んで来るのでちゃんと /.well-known/acme-challenge/ の下を返してくれるようにする対応です。横着すると/.well-known/の下を全部Let's Encrypt用ディレクトリに送ってしまいたくなりますが、Mastodonでも.well-knownは使われていてリモートフォロー出来無くなったりするのでacme-challengeだけにしましょう。・location ~ ^/(packs|略 のブロック: 地味に assets -> packs に変更されています。・その他色々(HTTP/2対応とか)#mastodon_admin_tips
にゃーん。
動く歩道上で歩かない人を見て驚愕してた勢。
お一人さま箪笥のプライバシーポリシーとは。
pawooがうpだてするとしたら、修正されてからかなー?
外国の箪笥の人フォローしたいんだけど。そもそも連合TLにどばーっと流れてこないので、めっちゃ難易度高い。
@pochi あかん。
月乃家のこと、