Show more

きょう ゆうちょPay使ってみようと思ったけど、スマホ出してロック解除してアプリ開いてロック解除するのがめんどくしゃくて、やっぱり現金にした。

単に国産化すれば解決する話だから、べつに日本関係ないし。

ActivityPubを、どこにあるのか、誰かもわからない不特定多数なP2Pで話すとすると、ユーザー登録はぜんぶTorみたいに同一ドメインになるかしらん?

Google plusもGoogle photoもGoogle mapすらも、たぶんGoogle社員は使ってないと思うUX。

>無償で診療にあたっても、自己研さんや自己研究が目的であるとして、無給医と認められなかった

なにそれこわい。

アクセス権とか、ブロックチェーン使って永続化してしまえば良いんじゃないの?

月極の動画エンコが起動した。
しばらくネットワークが重くなる。

そろそろスイッチで分離したほうがいいかもしれ。

TS抜きTVチューナーボードはともかく。

SNSにマストドン使って、連合ハッシュ拾って画面に流す視聴アプリ作れば良いのでは。

同じ投稿をいろんなSNSに投げてる人は、だいたい鳥から出てこないと思うのね。

とりあえず味しだい。
おいしくなければ、誰も食べない。

経済レベルが近いモノ同士なら、運命共同体も良いかもしれない。

利益のない改造は、保守が大変なのね。

あーいうのは、プラグインみたいに分離できないとコンフリクトめんどくしゃい。

これが禁止なら、SSLとかSSHとかでVPNとかhttpsなんてのはすべて禁止になるのでは。

飛ぶGを退治するには、ジッポの火を使って放射するのです。(あかん

ミニストップがゆうちょPayに対応したらしい。
明日にでも使ってみるかなー。

店が空いてたら……。

はれでもーあめでもゆきのーひでもあーいにあーいにいっちゃいたーい♪

Show more
寝着 - 月乃家

月乃家のこと、