組曲の生徒で学園長の孫。生徒会には関わらないよう、目立たず静かに過ごしたい一匹猫。
闇堕ちしてるので、そっとしておいてください。
個別設定はgit外の別ディレクトリに保存してあり、updateする度にコピーしてきている。ダサイ使い方だとは分かっているが、上手い方法がわからん。
にゃーん。
切っていいですか?
お一人さまインスタンス就寝中は、インスタンス終了して電源切りたいんですけど。
お一人さまでも、やっぱり連合TLはパラパラ流れてほしい勢。
えっちなひとはきらいです。
しかし昨日のド深夜、マジでjpのLTLが動いてなくて、「これほんとに14万人もいるのか……?日本のマストドン利用者でアクティブはどれだけ生き残ってるんだろう……」ってゾッとしてしまったんだけど
うちお一人さまで使用別に6アカウント作ってるけど、アクティブは1アカだけですね。連合蒐集用の2アカは、間接的アクティブなのかもしれないけど。
pawooとかnicoとかに作ったアカはフォロワー削除して休眠してますし。
ちなみに←この子もあるるー。
あるるー。
どちらかといえば。プリ☆ヤのイリヤのほうが好きです。
いらすと屋さんのイラスト、今はWeb媒体に限らず至る所に生息しててすごいなーと思う。遠い未来で"当時の日本文化を伝える貴重な資料(に描かれた挿絵)"として歴史の教科書に載りそう
おもしろい機能が入ってない場合は、わざわざmaster追随しない勢。
~$ du -hs ./live/public/system36G ./live/public/system
リモートキャッシュ消すか、HDDリサイズか……。
プロフ見に行って、ブーストの画像がリンクばかりだと(´・ω・`)な気持ちになるのん。せめてサムネは残すとかしてほしいん。
assets:precompile & free -m -s 1 Show more
ちなみに64bitです。
なので、とりあえずremove_remoteは止めてるんだけど。
残す期間と残す過去ログ数のどちらか大きい方を、管理者設定で指定できれば嬉しい。
remove_remoteすると古い画像がBoostされた時とかは画像が表示されなくてリンクだけになってしまうので…<自動実行はされない
最初から楽なモノに頼りすぎて上辺しか学ばなかった管理者は、何か問題が起こった時に何も対処できないのです。
スタートアップスクリプトだと、バージョンアップが大変だと思うのだけどなぁ。最初に失敗を重ねてやり方を覚えないと、バージョンアップごとに異なるアップデート方法について行けなそう。敷居を下げるというスタートアップスクリプトの存在意義は認めた上でですけどね。
月乃家のこと、