組曲の生徒で学園長の孫。生徒会には関わらないよう、目立たず静かに過ごしたい一匹猫。
闇堕ちしてるので、そっとしておいてください。
箪笥によって、眺めているものも文化も価値観も違うということに気づくと、また違った楽しみ方ができるかもしれないし。できないかもしれない。こなみ
つまり。都会の安月給と地方の安月給は、同じものを見ているようでいて、ぜんぜん違う。らしい。こなみ
山師みたいな人ばかり居そう。なので、そういう集まりには近付かないようにしよう……。
いまどき箪笥が放置されるとしたら、無料に近いレン鯖屋が出てきたら、かなぁ……。
鍵マークでも公開に設定してトゥートしたものは見えたような気がする。けど覚えてない。
@fu_asa リストもサークルもないから、アカウントで趣味分けるしかないのです。
git reset --hard ばかり使ってる箪笥素人。
箪笥内部的な色名がゴリゴリ変わってて一から作ったほうが速いんじゃないかと思ったけどがんばってマージしおわったら{}の数が合わなくってプレコンパイラに「どこかが足りない」とか言われて「どこかってどこ?」などと涙目になる箪笥素人。
そろそろ本番環境でテストするのをやめたい。
@nacika class名は、ほとんど変わってなかったと思うので大丈夫。箪笥職人は大変w
@nacika 結構すごかった。
うpした画像とか音楽とか文字とか、AGPLに縛られるのん?
ずっと見ていたくなるようなoops.pngを作りたい。
sqlで自分のアカウントを後から改ざんする管理人。
@nacika oran箪笥では、プラグインを使ってこういうこともできます。期間限定です!
環境一つしかありません。(素人)
どっかーこわいのね。
どっかー簡単なのね。
鳥と違って。箪笥ごとにローカルルールがあるので、好みのルールのところにお引越しする自由はあるのね。
Mastodonの日本人開発者コミュニティみたいなの、あったような気もする。所属してないので真偽不明だけど。
月乃家のこと、