という理由もあって。
マイ箪笥で、コレクションアカウントを複数作ってみるテスト。
それぞれのアカウントがG+の1コレクションに相当。
あとは自分の過去ログをちゃんと遡れて検索もできる、マストドン本体の実装があれば、可能ですん。
@nacika
〇〇まとめ、みたいなものを他人に管理されてアフィられちゃうところ。
G+ではコレクションやコミュニティを使って、資産として、かろうじて守れた部分。
@nacika
www
@nacika
UIに変わったときに外しました。
組曲の生徒で学園長の孫。
生徒会には関わらないよう、
目立たず静かに過ごしたい一匹猫。
闇堕ちしてるので、そっとしておいてください。